JP EN

Follow us

山上農園 / Yamagami farm
Loading

Aout us

不知火 イメージ

美しい郷土に、豊かな果物を。

山上農園の果樹園は、鹿児島県最北端の長島町の北部に位置し、
雲仙天草国立公園特別地域内に位置しています。
不知火と大将季を栽培する無加温ハウス施設が30棟あり、
ポンカン、紅甘夏、伊予柑、サワーポメロ等の露地栽培柑橘を
合わせると全体で120a(約12,000㎡)の果樹専業農園です。

山上農園 動画サムネイル
山上農園 土

人間は地球の一部である
良い環境を守り続けてこそ
良い農業ができる

先代の山上隆之から引き継ぐ上での心構え。
山上農園では慣行栽培と比較して30%減の農薬散布、化成肥料減栽培など、環境保全型農業に取り組んでいます。 自然に負荷をかけることなく持続可能な農業を行うことが大切という先代の教えです。

山上農園 土

お客様に喜んでもらう為に
できる全てのことを実践する

栽培面におけるこだわりは当然のこと、収穫後の貯蔵管理、厳しい選果基準に基づく光センサー選果(選別作業)、
お客様の手元に届いてからも長持ちする品質管理、
贈答用として送り先にも送り主にも喜んでもらえる商品パッケージなど、お客様の満足度を高めるためにできることは全て行います。

山上農園 土

鹿児島の「長島」から
農業を通して笑顔を育む

私たち人間のカラダは毎日の食べるものから出来ています。お肉やお魚やお野菜と同じように、フルーツも毎日の食生活には欠かせないものです。ビタミンCなど、カラダにやさしいだけではなく、ココロにもやさしいのがフルーツ。
「ココロにやさしい、笑顔溢れる毎日を、1つの果実から。」 そんな願いを込めて鹿児島の「長島」で日夜農業に励んでいます。

温州みかんの由来と
長島の繋がり

元台北帝大教授の田中長三郎博士は綿密な古書の探索と広範な実地踏査から、次のような根拠により我が国における温州みかんの栽培が長島に発したと推理されました。
神田玄泉の著書に「大仲島-名唐蜜柑、支那より肥後仲島輸入せるによりこの名ある」と記してあること、九州地方において温州みかんを仲島みかんと呼ぶこと、中国各地を実地踏査したが温州みかんが存在しなかったこと、仲島は今の長島で遣唐使の通行に関係があったこと、これらのことから、田中博士は「温州みかんは中国黄岩県から天台宗の僧が長島にもたらした早キツ、マンキツからの偶発実生と思われる」と述べています。
このような田中博士の所説をさらに証明づけたのは、昭和11年垂水果樹試験場の岡田康男氏の発見による古木でした。樹齢300年と推定したこの木は鷹巣の山崎氏の宅地内にあり樹周180センチ、樹高7メートル、樹幅27メートルの巨木であったが太平洋戦争中に枯死しました。現在地の温州みかんは原木から採穂して接木した4代目の原木で樹齢3年です。NHKテレビ番組「面白ゼミナール」で鈴木健二氏が温州みかんの発祥の地は「鹿児島県の長島の鷹巣である」と紹介しています。

山上農園 風景

山上農園の歴史

1961
半世紀(50年間)前の1961年から柑橘栽培を始める。 温州みかん、伊予柑、紅甘夏、ぽんかん、サワーポメロ、ネーブル、セブンオレンジ、枇杷等々の果樹栽培を行い、約25年前から不知火の施設栽培を始める。
2011 04
創業者 山上隆之の元で新規就農研修。
2012 07
完全に経営継承。
2012 11
通販を自社サイトにてスタート。
2013 03
博多明太子「やまや」様の通販部門「やまやの食卓」様との取引がスタート。
提携先情報はこちら
2013 09
「野菜ソムリエ」の資格を取得。
2014 03
贈答用に「光センサー選果」を導入。品質安定化に取り組む。『糖度13度クエン酸1%以下』を自社で検査。
2015 01
鹿児島県農業経営者クラブに入会。農業経営について積極的に意見交換会や勉強会に参加。鹿児島県内の先進事例等を圃場訪問や研修会にて学ぶ。
2015 09
果樹部門現地就農トレーナ研修参加。大将季の栽培に関する講義を受講。鹿児島県オリジナルの新品種「大将季(だいまさき)」の現状、栽培技術、今後の展望や市場評価等多岐にわたる研修を受講。
2015 11
新規就農者支援活動研修会にて、当園にて現地研修会案内を行う。新規就農者に対して不知火栽培状況や経営状況、今後の展開についての説明や指導を行う。
2016 03
2016年より地方創生事業でスタートした「長島大陸食べる通信」の編集委員となり、2016年3月号にて山上農園が特集される。地元TV局のMBCテレビやラジオにたびたび出演し食べる通信と共に長島町をPR。その他、出版パーティ等にも参加しプロモーション活動も積極的に行う。
2016 04
全国土の会鹿児島支部設立に参加。
2016 05
JR博多シティ「くうてん」の長島町フェアに参加。
2016 11
第28回全国土の会九州大会に参加。全国土の会会長でもある東京農業大学名誉教授後藤逸男様、その他専門家から土壌診断に基づく土作り研修を受ける。
2016 12
長島町Nセンター主催の「高校生のための起業体験キャンプin長島町」にメンターとして参加。
2018 10
南日本新聞にサワーポメロのエッセンシャルオイル等の開発に関する記事が掲載される。地域おこし協力隊とのコラボによる新商品開発への取り組みが注目。
2019 07
南日本新聞に地元高校生への職業講座への協力記事が掲載される。
2019 10
鹿児島県特産品協会主催2019かごしまの新特産品コンクールにてシラヌヒドライフルー ツ(奨励賞)とサワーポメロアロマ「POMERO 二島香里」(鹿児島県特産品協会理事長賞)がダブル受賞。
2019 11
南日本新聞に鹿児島県農業経営者クラブ中央懇談会での事例発表とコメントが掲載される。
2019 12
KKB(鹿児島放送)の、鹿児島県内で頑張る話題の人を取り上げた、「かごしま人最前線」にて園主が特集される。
2020 2
山上農園のシラヌイドライフルーツを使用した"読むチョコレート"ブランド「Chocolatelibrary」が渋谷PARCO1階にてポップアップショップをオープン。また、BEAMS六本木店での販売も同時に展開し話題となる。
2020 6
東武百貨店の「2020年総合版東武のお中元」にてシラヌイドライフルーツ完熟五味が採用される。
2021 1
全国の有名百貨店を中心に展開する「cafe-commeca」のオリジナルケーキの素材として山上農園の大将季と不知火が採用される。特に銀座店では予定の2月限定から3月以降も継続して製造販売する程の好評となった。
2021 2
塩田康一鹿児島県知事より、「第603号指導農業士」に認定される。
2022 2
KYT情熱市場」において山上農園の不知火が期間限定で販売
2022 4
日本マンダリンセンター」の指定管理者となる。